stryhのchangelog

投稿者のアーカイブ

アイキャッチ - THE NEATBEATS『MORE BEAT SIDE HITS』古き良きRockを今に伝えるカバー集 オリジナルなんじゃね?と言ってもいい位な質の高いカバーアルバム[MusicLogVol.116]

THE NEATBEATS『MORE BEAT SIDE HITS』古き良きRockを今に伝えるカバー集 オリジナルなんじゃね?と言ってもいい位な質の高いカバーアルバム[MusicLogVol.116]

Vol.116です。 THE NEATBEATSのカバーアルバム『MORE BEAT SIDE HITS』 発売は3月と時間は経ってしまってるけどブログに書く。 書くことに意味がある。 音もカッコイイが彼らのライブは『かっこおもろい』。 関西のバンドなので『おもろしろい』ではなく『おもろい』とし敬意を表示。 YouTubeなど...

アイキャッチ - SA『START ALL OVER AGAIN, NOW! 2016』ツアーファイナル東京キネマ倶楽部に行ってきた!まだ見ぬ景色がみれそうだ[MusicLogVol.115]

SA『START ALL OVER AGAIN, NOW! 2016』ツアーファイナル東京キネマ倶楽部に行ってきた!変わらぬ男達がステージに まだ見ぬ景色がみれそうだ[MusicLogVol.115]

Vol.115です。 2016/04/17(日)に鶯谷駅から近い東京キネマ倶楽部にてSAの『START ALL OVER AGAIN, NOW! 2016』ツアーファイナルに行ってきた。 SAメジャーデビュー後初のツアーである『START ALL OVER AGAIN, NOW! 2016』。 全国各地回ってファイナルである東...

アイキャッチ - Rolling Dub Trio『Coupen』を遂に購入!入荷しても直ぐに無くなる人気モデルが欲しかっただけに嬉しい! 大事に育ていこう

Rolling Dub Trio『Coupen』を遂に購入!入荷しても直ぐに無くなる人気モデルが欲しかっただけに嬉しい! 大事に育ていこう

Rolling Dub Trio(ローリング・ダブ・トリオ) 東京浅草に店舗を構える国産ブーツメーカー。 仕事で一緒になった人から教えて貰ってから気になり、そしていつしか「このブーツは欲しい!」と思うようになる。 かれこれ約4ヶ月くらい虎視眈々と狙っていた(RED WINGのように大量生産していないため在庫は少ない)。 そのR...

アイキャッチ - 癖になる痛気持ちいい筋膜リリース 徐々にだが足の痛みが緩和されている! オススメツール2選 どう使い分けているのか?

癖になる痛気持ちいい筋膜リリース 徐々にだが足の痛みが緩和されている! オススメツール2選 どう使い分けているのか?

Myo Fascial Release. 英語で筋膜リリースはこう書くらしい。 先々週かな? Facebookで筋膜リリースのことを知ってからというもの、善は急げってことでツール(器具)を購入し毎日筋膜リリースをしている。 これが痛気持ちいい! 痛いんだけど気持ちがいい。 筋膜リリースを始めてから張りが強かった右足ハムストリン...

アイキャッチ - The Golden Wet Fingers『CHAOS SURVIVE INVADER MK-I』セッションから作られた新譜/血湧き肉踊る位の熱量があるアルバム/DVD情報ちょこっと[MusicLogVol.114]

The Golden Wet Fingers『CHAOS SURVIVE INVADER MK-I』セッションから作られた新譜/血湧き肉踊る位の熱量があるアルバム/DVD情報ちょこっと[MusicLogVol.114]

Vol.114です。 2016/03/23に発売されたThe Golden Wet Fingersの新譜『CHAOS SURVIVE INVADER MK-I』 発売前からかなり楽しみにしていだけに1曲目から聞いたときの印象が凄かった。 かなり端折って言うとヤバイって感じ。 何がヤバイのかはあなたの耳で聞いて見たほうが手っ取り...

アイキャッチ - 腹筋続けて3年経過 / コツコツと視線切らさず淡々と続けた極みかな / やれるもんだなと感じた3年目

腹筋続けて3年経過 / コツコツと視線切らさず淡々と続けた極みかな / やれるもんだなと感じた3年目

2013/03/30から始めた腹筋。 2016/03/30で3年経過。 始めた当初は『運動しないと』と思い続けられる回数を淡々と続けていた。 それが日数重ねるごとに目標(小さい目標で)が変わっていきそれが3年。 何かをずっとやり続けた事がなかった自分の人生。 そして腹筋継続3年。 遠くまで来たもんだ。

アイキャッチ - 革の宝石を使用したabicase『ルガト・ブルー』 虎模様が綺麗に入り鮮やかなブルーをさらに演出 鮮やかなブルーに一目惚れした

革の宝石を使用したabicase アビケース『ルガト・ブルー』 虎模様が綺麗に入り鮮やかなブルーをさらに演出 鮮やかなブルーに一目惚れした

ルガト(rogato) 初めて聞く革の名称。 そして革の宝石。 もしかしたら聞いていたのかもしれないが記憶にはなかったのかもしれない。 まー、どうでもいいや。 鮮やかな青色した革。 それと綺麗に虎模様が入った革。 一目惚れってやつやね。 こんな革を使ったabicase、買わない訳がない! No.41 abicase。

アイキャッチ - 『劇場版SA #サンキューコムレイズ』鑑賞 / 鳥肌立ちっぱなし、アラヒィフの男達のボロ泣きにもらい泣き/ 何度でも言うSAはカッコイイよ [MusicLogVol.113]

『劇場版SA #サンキューコムレイズ』鑑賞 / 鳥肌立ちっぱなし、アラヒィフの男達のボロ泣きにもらい泣き/ 何度でも言うSAはカッコイイよ [MusicLogVol.113]

Vol.113です。 2015/07/11に行われたSA日比谷野外音楽堂、通称「野音」でのワンマンライブ。 そのライブを映像化。 しかも、単なる映像化ではなく映画に。 公開日は2/20から。 公開初日の新宿バルト9ではメンバーの舞台挨拶が行われた。 その公開初日に行ってきました。 映画を見てるときに何度鳥肌たったことか。 そし...

アイキャッチ - abicaseの取り扱い説明書を発見!abicaseユーザなら一読を!ってか読んで欲しい!

abicaseの取り扱い説明書を発見!abicaseユーザなら一読を!ってか読んで欲しい!

abicaseアンバサダー(公認)の私(最初は勝手に言っていたんだけど公認になっちゃった) たまには購入レポート以外の事でも書いてみます。 何の気なしに見たabicaseの販売サイト。 その中にNewsというリンクがある。 そこを辿って行って見つけたのがabicaseの取り扱い説明書。

アイキャッチ - SAメジャーデビューに合わせ色々と公開されたインタビュー記事(Web記事)をまとめてみた/ ちょこっと映画情報有り [MusicLogVol.112]

SAメジャーデビューに合わせ色々と公開されたインタビュー記事(Web記事)をまとめてみた/ ちょこっと映画情報有り [MusicLogVol.112]

Vol.112です。 SAメジャーデビュー。 それに合わせて公開されたインタビュー記事(Web記事)。 めちゃくちゃ沢山あるわけではないけど、色々と目にとまったのでまとめてみた。 それと2/20に公開される劇場版SA サンキューコムレイズの情報をちょこっとだけ。

アイキャッチ - SA『ハローグッドバイ』メジャーデビューが国内初のベストアルバム!負の感じ方断ち切った新たな勢い感じるSAらしいアルバム [MusicLogVol.111]

SA『ハローグッドバイ』メジャーデビューが国内初のベストアルバム!負の感じ方断ち切った新たな勢い感じるSAらしいアルバム [MusicLogVol.111]

Vol.111です。 ゾロ目。 SA国内初となるベストアルバム。 そしてメジャーデビューアルバム。 マスターピース的なベストアルバム(14年来のファンが言うのだから間違いない!)。 メジャーデビューと変に力まずSAらしく仕上がったベストアルバムって感じです。 それと個人的なSAのメジャーデビューに対する負の感じ方を断ち切ってく...

アイキャッチ - The Birthday BLOOD AND LOVE CIRCUS TOUR@水戸ライトハウス 初The Birthdayライブ!聞きたい曲聞け満足! [MusicLogVol.110]

The Birthday BLOOD AND LOVE CIRCUS TOUR@水戸ライトハウス 初The Birthdayライブ!聞きたい曲聞け満足! [MusicLogVol.110]

Vol.110です。 ちょっと前ですが、2016/01/23(土)に雪の天気予報の中、The Birthdayのライブに初めて行ってきました。 BLOOD AND LOVE CIRCUS TOUR 2015-2016@水戸ライトハウス。 水戸は茨城。 茨城は地元(県南ですが) ファン歴は長いがライブに行くことがこれまでなかった...

アイキャッチ - 40cm四方の小さい電気カーペット『山善ミニマット』 冬の冷えた足元を暖かくしてくれる ルームシューズと併せると更に暖かい!

40cm四方の小さい電気カーペット『山善ミニマット』 冬の冷えた足元を暖かくしてくれる ルームシューズと併せると更に暖かい!

毎年冬になると足元がキンキンに冷える。 暖房はつけてる、コタツもある、ルームシューズも履いている。 それでも冷える。 冷えるならコタツ入ればいいじゃんと言われそうだけど、コタツに入ると今度はパソコンの操作が出来なくなる。 ルームシューズ履くことで若干冷えは緩和されるが冷えていることは変わらない。 で、『電気カーペット 小さい』...

アイキャッチ - SSB TOUR 2016のファイナル@下北沢Gerden 出演6バンドでお腹いっぱいなライブで楽しかった!ヤッパリRockだよ [MusicLogVol.109]

SSB TOUR 2016のファイナル@下北沢Gerden 出演6バンドでお腹いっぱいなライブで楽しかった!ヤッパリRockだよ [MusicLogVol.109]

Vol.109です。 2016/1/16(土)、SSB TOUR 2016 ファイナル@下北沢Garden。 SSB、Super Session Band(スーパー・セッション・バンド)。 これは結成当初の呼び名。 今回のツアーで『最低で最高なバンド』に変更。 パンクロック界(分かりやすく言えば)の夢のようなメンバーのセッショ...

Return Top