MacでGIF画像作るなら『LICEcap』が良い / お手軽にサクッと作れる
先日公開したエントリ。 Markdownで文章書くならAtomが良いんじゃないかと思う今日この頃 / 標準でリアルタイムプレビュー出来るのが嬉しいね / 補完機能のパッケージも良い感じ このエントリーの中でGIF画像をイメージしやすするため使いエントリー作成。 そのGIF画像を作る際に使ったアプリが『LICEcap』。 GIF...
先日公開したエントリ。 Markdownで文章書くならAtomが良いんじゃないかと思う今日この頃 / 標準でリアルタイムプレビュー出来るのが嬉しいね / 補完機能のパッケージも良い感じ このエントリーの中でGIF画像をイメージしやすするため使いエントリー作成。 そのGIF画像を作る際に使ったアプリが『LICEcap』。 GIF...
Atomは無償テキストエディター(アプリ)です。 今月からデイリーレビューをMarkdown記法を使い書いている(自分だけが見るのでプライベートブログで)。 最初はブログに標準で付いてるMarkdownの補助機能で書いていたが物足りなくなり文章を書く工程だけAtomを使用。 このAtomがリアルタイムプレビュー付いてたり、パッ...
どうもabicaseアンバサダーです。 最近、abicaseのことを書いていないな〜と思い「あっ、尻尾のことを書こう」と寝る前に思いつきこのエントリーを書いてます。 abicaseの尻尾(ストラップ)。 abicaseを語る上では欠かすことの出来ない大事なパーツのひとつ。 大事なパーツだからこそ書いておこう。
神田駅北口目の前にある『ほうきぼし』 店名に『+』が付いているんだ。 初めて知った。 そしてなんで台湾まぜそばZと『Z』が付いているのか不思議(理由があるんだろうが不明) 担々麺が有名なお店だけど自分はここにくると大体台湾まぜそばZを食べる。 もう病みつき、癖になる味。 それだけ美味いってこと。
Vol.119です。 The Golden Wet Fingersのリリース情報。 6月まで全国回っていたツアー。 そのツアーの会場先行で販売していた音源『CHAOS SURVIVE INVADER MK-Ⅱ』の一般流通販売。 そしてそのツアーファイナルの映像をおさめたDVD『OLL KORRECT VOL.2 THREE D...
自分の退職に関する事を書いたエントリーまとめ。 まとめようか迷った。 誰かのために役に立つものではないしね。 しかし、自分の役には立つのでまとめた。 お暇な時、時間のある時のお供にどうぞ。
国産ブーツメーカ『Slow Wear Lion(スロウ・ウェア・ライオン)』。 そのメーカーのOxford(オックスフォード)を購入。 ちょっと敬遠していた(敬遠理由は最後にチョロっと)メーカーさんだったが、実際に購入し手元に届き実物みたらそんなのどこへやら。 良い作りしたブーツ。 Slow Wear LionのOxfordの...