stryhのchangelog

投稿者のアーカイブ

アイキャッチ - Blue Note TokyoでJohn Scofieldのライブを堪能 / Jazz、Jam、Funkとジョンスコ節満載の1時間半に満足 [MusicLogVol.97]

Blue Note TokyoでJohn Scofieldのライブを堪能 / Jazz、Jam、Funkとジョンスコ節満載の1時間半に満足 [MusicLogVol.97]

Vol.97 2015/05/30(土)に初めてのJazzライブを見にBlue Note Tokyoに行ってきた。 しかも、大好きなJohn Scofield(ジョン・スコフィールド、以下、ジョンスコ)のライブ。 前日にFacebookページの投稿を目にし、即決でチケットを予約。 ちょっと迷ったが結果、行って良かったライブだっ...

アイキャッチ - 美味しいランチのおかげで体重3kg増えただけで体が重く感じお腹回りが気になる今日この頃 / 体重戻すよ!

美味しいランチのおかげで体重3kg増えただけで体が重く感じお腹回りが気になる今日この頃 / 体重戻すよ!

今月から現場が変わった。 場所が変わると食べるものも変わる。 そのためお昼の食事もそれまでから変わる。 要は美味しいランチになった。 そのおかげで体重3kg増。 数字だと少ないが、意外にも体が重く感じる。 筋力も落ちてるな、多分。

アイキャッチ - abicaseのメンテナンスのやり方教えます!実践編 / スポンジも良いがポイントは素手でオイル入れ! #abicase

abicase アビケースのメンテナンスのやり方教えます!実践編 / スポンジも良いがポイントは素手でオイル入れ! #abicase

前回は準備編だったので今回は実践編。 前回の記事は▼こちらから。 abicaseのメンテナンスのやり方教えます!準備編 / 準備するものはラナパーのみ! #abicase 実践編ではラナパーを使いabicaseにオイル入れをします。 素手でオイル入れをするのがポイントです。 なんで素手?というとこも併せてやり方をご紹介。

アイキャッチ - abicaseのメンテナンスのやり方教えます!準備編 / 準備するものはラナパーのみ! #abicase

abicase アビケースのメンテナンスのやり方教えます!準備編 / 準備するものはラナパーのみ! #abicase

abicaseのことをブログで書いていだけど、メンテナンスについては書いてなかったので良い機会と思い記事に。 1記事で全て書いてしまおうかと思ったけど数回に分けて書いていこうと思います。 で、今回は準備編。 準備するものはラナパーのみです!

アイキャッチ - abicaseを改めて数えてみたら35個持っていた / 本当にファンだからこそ好きが好高じた結果ですよ #abicase

abicaseを改めて数えてみたら35個持っていた / 本当にファンだからこそ好きが好高じた結果ですよ #abicase

ここ最近『abicase何個持ってんの?』と聞かれることが多かった。 以前、何個持っているのか初めて数えた時にちょうどエントリーにしていてその時は把握していた しかし、ここ最近は全く把握してなかった。 単に把握するのが面倒だったていうだけです。 で、改めて数えてみたところ35個持ってましたというお話。

アイキャッチ - Dpub11 in Tokyoの最終募集が5/24(日)21時ごろから始まりますよ! / これを逃すとキャンセル待ちですよ! #dpub11

Dpub11 in Tokyoの最終募集が5/24(日)21時ごろから始まりますよ! / これを逃すとキャンセル待ちですよ! #dpub11

Dpub11の募集は既に2回行われました。 共に数分で所定人数が埋まる勢い。 そして最終募集が5/24(日)に行われますよ! これを逃すとキャンセル待ちになってしまうので参加したい方、迷っている方は是非!

アイキャッチ - ポストロックでカッコイイバンドないかな〜と探していたら見つけたバンド『Ghosts And Vodka』[MusicLogVol.96]

ポストロックでカッコイイバンドないかな〜と探していたら見つけたバンド『Ghosts And Vodka』[MusicLogVol.96]

Vol.96です。 ポストロックで(インスト系)良いバンドないかな〜とGoogle先生に聞いていたとこ見つけたバンド『Gohsts And Vodka(ゴースト アンド ウォッカ』。 あともう一つ、良いバンド見つけたんですがこちらは次回。 まだまだ自分の知らないバンドが世には沢山あるな〜。 ワクワクしますな♪ たまにこういう音...

アイキャッチ - 質より量より更新頻度、ブログ筋力を鍛えるには良い軸 / 地味だけどコツコツなんだな

質より量より更新頻度、ブログ筋力を鍛えるには良い軸 / 地味だけどコツコツなんだな

今月頭に参加した『情報発信・ブランディング講座』。 その中で出てきた言葉で『質より量より更新頻度』。 なんか呪文めいているが、的確に的を射ている言葉だなとつくづく思う。 そしてその更新頻度でブログ筋力を鍛えていく。

アイキャッチ - WordPressの予約投稿の仕組みを簡単に解説 / 予約投稿が失敗することもあるのがWordPress

WordPressの予約投稿の仕組みを簡単に解説 / 予約投稿が失敗することもあるのがWordPress

WordPressの予約投稿の仕組みを知ってる人は少ないのかなと思い記事に。 仕事でWordPressを使うことがあり、その中で予約投稿機能について調べることがありアウトプットの意味含めブログに書いておこうと思います。 予約投稿といいつつ、予約が失敗することも有り得るWordPress。 その仕組みがちょっと面白かった。

アイキャッチ - 16kg痩せて約1年以上経つがその事実が未だにインパクトのある出来事[雑記]

16kg痩せて約1年以上経つがその事実が未だにインパクトのある出来事[雑記]

自分が感じていることをエントリーへ。 こうやって↑の画像を見ると細くなったな〜って思う。 今の体重になり約1年。 まだ1年だったんだね。 タイトルにあるとおり16kg痩せたという事実。 減ることのなかった体重。 社会人になり不規則になった生活、暴飲暴食の毎日。 そりゃ、太るわって話。 それがあるキッカケから始まり結果16kg痩...

アイキャッチ - ブログに結果を書くのも良いがその過程を書くことをやってみよう / 『情報発信・ブランディング講座』に参加

ブログに結果を書くのも良いがその過程を書くことをやってみよう / 『情報発信・ブランディング講座』に参加

久しぶりにセミナーに参加。 『情報発信・ブランディング講座』セミナー(2015/05/09開催)。 たちさん(@ttachi)主催のNo Second Lifeセミナー。 10:00〜18:00の8時間の長いセミナー。 ここまで長い時間のセミナーは初めて。 終わってみればあっという間に8時間が過ぎセミナーが終わった。 あっとい...

聖地再び!Dpub11 in Tokyoは6/20(土)豚組しゃぶ庵開催!熱い1日がやってくる #dpub11

聖地再び!Dpub11 in Tokyoは6/20(土)豚組しゃぶ庵開催!熱い1日がやってくる #dpub11

この季節がまたやってきました! そうDpub。 東京開催は1年以上ぶり。 たぎる季節がまた来たぜ! 東京開催時はほとんど寒い時期。 今回は6月。 気候的にも夏に近づき暑くなっているはず。 本当に熱い1日がやってくる! 光栄なことに過去2回幹事をやらせて頂いた東京開催のDpub。 今回でDpub開催が11回目。 桁が前回の北海道...

Return Top