stryhのchangelog

爆速なWordPressを体感せよ! – PHP ninja β版リリース

5964629989 055ae645dc m
タイトルの通りです。
本当爆速です。
冗談抜きに速いです。

昨夜、下記の男子ハックさんのエントリー内でPHP ninjaなるものを知り、β版で無料で登録できるというので実際に登録しWordPressを構築しました。

お世辞抜きで速いです!

今後が超楽しみです。

笑けるほど速いWordPress専用クラウドサービス「PHP Ninja」。イクメン的お薦めデジタルツール5選。 他|日刊 男子ハックニュース(2012.3.6) * 男子ハック
笑けるほど速いWordPressのPaaS「PHP Ninja」 | firegoby 21 users …
昨夜のRSS巡回で目にした男子ハックさんのエントリー

しかし、まだβ版なのでちょいちょい不具合があるかもしれないので見つけたら報告をすると中の人が喜ぶとか喜ばないとか。。。
当エントリ公開時はβ(ベータ)版です。
正式版の開始は4月中旬の予定だみたいです。
PHP ninjaで構築したWordPressを今分かる範囲内で簡単に紹介。

PHP ninja

本家サイト

PHP Ninja | ファーストサーバ WordPress 専用クラウドサービス
爆速!

昨日までは表示されていなかったのですが、在庫(恐らくサーバーのリソース?)が少なくなっているみたいです。
もし申し込まれるなら今すぐです。

特徴

特長 – PHP Ninja
これまでにない速さ!WordPress専用クラウドサービス …
特徴

技術情報

技術 – PHP Ninja
ホーム > 特長 > 技術 …
技術情報。

たいていのサーバーがApacheなところnginxを使用。
nginxはここ最近簡単に言えば速いと評されているサーバーです。
それとWordPressをチューニングしている所も爆速に貢献しているのかもしれないです。

アスキーの記事

ASCII.jp:PHPアプリ高速化「PHP Ninja」でWordPressを速くしよう!
3月6日、ファーストサーバとデジタルキューブは、共同でWebアプリケーションを高速化するクラウドサービス「PHP Ninja」を開発し、第1弾として「WordPress 専用クラウドサービス」のベータ …
アスキーの記事。

実際に構築したWordPress

stryhの日記 | Just another WordPress site
数分で構築したWordPress。
速さを感じでください。


テーマはころころ試しているので変わります。
本家サイトで会員登録(当エントリー公開時)をし、あとは確認メールでくる内容の通り行っていくと構築されます。

ダッシュボード

Dashboard 1
サーバーをレンタルしWordPress構築しているまんまのダッシュボードです。
WordPress.comの無料版みたいに機能制限がある所はありませんでした(当エントリー公開時

プラグイン

Pluginpage
上の画像に表示されているものがデフォルトで入っているプラグインになります。
Nginx Chache Controllerが肝です。
構築後はプラグインが無効になっているので有効にすることで使えます。

テーマ

Themepage
テーマは自由に追加できます。
自分も何個か追加しています。

要望

  • FTP接続できるようにして欲しい!
    • プラグインインストール、またはWordPress更新したら真っ白画面になってしまったっていう場合の応急処置をFTPがあればできるかなと
  • 出来たらSSH接続も出来たら最高です。
    • 完璧開発者視点です。
    • サーバーに接続してあれこれしたいんです ( ´艸`)

最後に

個人的にこれからが楽しみなサービスです。
これだけ爆速だと気になります。
しかし、既に使われているWordPressの環境によっては体感スピードが変わらないということもあるみたいです(@Sayobs れいさんのサイトがそうみたいです (; ^ω^))。

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 0 )
  • トラックバック ( 1 )

No commented yet.

  1. […] 爆速なWordPressを体感せよ! – PHP ninja β版リリース […]

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top