stryhのchangelog

アーカイブ : 2014年03月

アイキャッチ - 腹筋はじめて365日!1年続きました!- 視線切らさずコツコツの成果、継続出来た理由を考えてみた!この1年は良いこと尽くし

腹筋はじめて365日!1年続きました!- 視線切らさずコツコツの成果、継続出来た理由を考えてみた!この1年は良いこと尽くし

2014/3/30で腹筋はじめて365日、1年が経ちました。 よく続いたよ俺。 コツコツと1日も欠かさず毎日続け、結果1年継続出来ました。 はじめは腹筋のみでしたが、今では背筋、腕立て伏せ、そしてランニング。 1年前からは想像も出来ないことをしています。 1年という区切りが超良いタイミングなのでな1年続いたのかを考えてみました

アイキャッチ - QuickinがiOS7に対応!- フラットデザインになり画像添付時のチェックインのエラーが直った!

QuickinがiOS7に対応!- フラットデザインになり画像添付時のチェックインのエラーが直った!

foursquareのチェックインアプリ『Quickin』。 今回のアップデート、バージョン2.0からiOS7対応されてデザインがフラットに。 そして自分も使っていてちょっと気になっていた画像付きのチェックインの不具合が直りましたよ! QuickIn 現在の価格: 無料サイズ: 1.4 MBカテゴリ: ソーシャルネットワーキン...

Amazonマーケットプレイスで購入する際にチェックすべき一つのこと

Amazonマーケットプレイスで購入する際にチェックすべき一つのこと

Amazonマーケットプレイスは中古CDを買うのによく利用しています。マーケットプレイスだと掘り出し物のCDが安く手に入ることがあります。 過去にマーケットプレイスで購入し商品が届かないという事があり、その時の教訓が今も活かされてます。 その教訓は “出品者の評価を必ず見る” です。 それが気を付けて見...

[MusicLog::Vol.82]Jazzというジャンルでは表現できないバンド『Medeski Martin & Wood』

[MusicLog::Vol.82]Jazzというジャンルでは表現できないバンド『Medeski Martin & Wood』

Vol.82です。 Medeski Martin & Wood。 オルガンジャズで検索していた時にたまたま見つけたバンド。 一応ジャンルではJazzに括られる。 しかし、Jazzというジャンルでは表現できない音を出す。 もちろんJazzの音も出している。 久々にワクワクする音源に出会えた感じです。 MusicLog ...

Crayon Syntax Highlighterを導入 – コードをハイライトするタグの書き方が簡単!そして表示の動作が軽い!気に入った!

Crayon Syntax Highlighterを導入 – コードをハイライトするタグの書き方が簡単!そして表示の動作が軽い!気に入った!

WordPressでコード(HTML、CSS、PHPなど)を表示する際、WP SyntaxHighlighterというプラグインを使ってました。 そのプラグインをやめCrayon Syntax Highlighterを導入。 いや〜、コードがハイライトされるまで表示が早く、動作が軽いです。 気に入りました!

Textwellとwri.peを連携したいなら入れておいて損はないアクション3選 #textwell

Textwellとwri.peを連携したいなら入れておいて損はないアクション3選 #textwell

Textwellで書いた文章の保存先に最適なwri.pe。 そのwri.peとTextwellを連携するなら入れておいて損はないアクション3選です。 Textwell 現在の価格: ¥300サイズ: 2.6 MBカテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Sociomedia, Inc.

StickyGramで注文したマグネットが届いたよ! ちょっとしたミスで1ヶ月以上掛かってしまった

StickyGramで注文したマグネットが届いたよ! ちょっとしたミスで1ヶ月以上掛かってしまった

1ヶ月前にStickyGramで注文したマグネット。 本日無事に届きました! 手元に届き実物を見て最初に思ったことはInstagramの中にあった写真がそのままマグネットになった感じです。 いたってシンプルなマグネットです。 本来ならもっと短い期間で届くはずでしたが、ちょっとしてミスで1ヶ月掛かってしまいました。 その辺りも含...

Return Top