stryhのchangelog

アーカイブ : 2013年02月

[MyScripts][Seeq]ClipboardUtilAnyとSeeqの連携は神!/ Seeqを起点にするとコピーがはかどる!

[MyScripts][Seeq]ClipboardUtilAnyとSeeqの連携は神!/ Seeqを起点にするとコピーがはかどる!

以前作成したMyScriptsのスクリプト、ClipboardUtilAny [MyScripts]クリップボードの中身を管理スクリプト公開! / 関連記事のHTML出力付き! このスクリプトを使う際にiPhoneのSafariを使いコピーするのもいいですが、Seeqを使い、内蔵ブラウザーでコピーを行うと更にはかどります。 手...

[Mac][HDD]Freecom Hard Drive Sqを買ったよ:) / Macにピッタリなデザイン!そして意外に静か

[Mac][HDD]Freecom Hard Drive Sqを買ったよ:) / Macにピッタリなデザイン!そして意外に静か

あるエントリーを見たのをキッカケに外付けHDDを購入しました。 iMacに全てのデータを保存していて音楽データ(主にiTunes)や動画データの領域が大きなってしまい、もう少しでHDDが一杯になる一歩手前になってました。 さすがにこのままではマズイと思い購入に踏み切りました。 ちょうど購入する前にRSSでお洒落な外付けHDDを...

[MusicLog::Vol.63] ベンジーの奏でるRockは心地良い / 浅井健一 -『PIL』

[MusicLog::Vol.63] ベンジーの奏でるRockは心地良い / 浅井健一 -『PIL』

Vol.63です。 浅井健一(ベンジー)の3年ぶりのソロアルバム。 ブランキーはあまり聞いていなかったのですが、ベンジーのアルバムだけはなぜか聞いてます。 ベンジーの持つRockの奥深さが好きなのかもしれないです。 MusicLog MusicLogとは? 完全自己満エントリーです。 自分の好きな音楽について書いたり、買った音...

[DraftPad]色んなエディターアプリあるけどDraftPad使い続けるたった1つの理由

[DraftPad]色んなエディターアプリあるけどDraftPad使い続けるたった1つの理由

モブログする際の起点は必ずDraftpad。 ここ最近色んなエディターアプリがリリースされ種類、趣向が様々です。 どれも特徴があり、使い方も様々。 モブログする際のお気に入りのエディターアプリがひとつやふたつあると思います。 自分の場合はDraftPadがお気に入りのエディターアプリです。 なぜか? DraftPadを起点に色...

[ThumbEdit]フォントサイズ変更はピンチイン・ピンチアウトで!/設定にないとこがCool!

[ThumbEdit]フォントサイズ変更はピンチイン・ピンチアウトで!/設定にないとこがCool!

先日のDpubでThumbEditのアイコンデザインをした大ちゃん(@delaymania)とまーくん(@masaya5923)がThumbEditの話しをしてしているのをフラッと聞いてたら、変えられないと思っていたフォントサイズの変更ができる事が判明。 まさか、ピンチイン・ピンチアウトで出来るとは思ってなかった。 Thumb...

[Dpub] 人と人が出会う破壊力を改めて感じた / 幹事として参加できたことに感謝 #dpub7

[Dpub] 人と人が出会う破壊力を改めて感じた / 幹事として参加できたことに感謝 #dpub7

2013/02/02(土)。 Dpub7 in 東京@聖地 豚組しゃぶ庵。 半年振りのDpub参加。 そして今回は初めての幹事として参加です。 人と人が出会う破壊力を再確認した / 変な疲れた方をした…. / でもやっぱり楽しい!ヽ(´▽`)ノ そんなDpub7でした。

Return Top