[MusicLog::Vol.60] PIZZA OF DEATHの中では異色/MEANING – 『Shine Our Journey』
Vol.60です。 キリ番です。 今回もPIZZA OF DEATHレコーズのバンド。 メロコア色が強い中でさらに異色なバンドMEANING バンド紹介時のカテゴリーでもメタルと書かれているが、ゴリゴリのメタル色と言う訳ではない。 メロディックメタルらしい。 このバンドは好き嫌いが分かれる音だと思います。 MusicLog M...
Vol.60です。 キリ番です。 今回もPIZZA OF DEATHレコーズのバンド。 メロコア色が強い中でさらに異色なバンドMEANING バンド紹介時のカテゴリーでもメタルと書かれているが、ゴリゴリのメタル色と言う訳ではない。 メロディックメタルらしい。 このバンドは好き嫌いが分かれる音だと思います。 MusicLog M...
Vol.59です。 Ken Yokoyamaと聞いてピンとくる人はハイスタ世代ですね。 言わずと知れたHi-Standardのギタリスト横山健の最新アルバムです。 今まで避けていたメロコアサウンド。 しかし、ハイスタだけは許る。 革ジャンPunkの中にT-シャツ、ハーフパンツで挑んでいったバンド、Hi-Standard その姿...
2013年。 明けましておめでとう御座います。 本年度も宜しくお願い致します。 年が明けたわけですが、特にどこか行く訳でもなく実家でまったりとしております。
ここ数年、恒例の1年を振り返るエントリーです。 今年はタイトルにある通りリアルとネットが繋がりまくった1年。 本当この言葉に尽きる。 2011年の末に書いたエントリー。 2011年も終わり 〜 今年を振り返って。。。 | stryhの日記 ~stryh/changelog 「楽しい」・「嬉しい」が1つでも多い年であって欲しいと...
年末感を全く感じてない@saita_ryouheiです。 今年もいろんなiPhoneアプリをダウンロードしては遊んだり、使ってみたりだった2012年。 その中でも定番アプリ。 ほとんど毎日使ってるアプリ。 それを選んでみようと思います。 今年定番になったiPhoneアプリ #2012app – #RyoAnnaBl...
関連記事を作成するDraftpadのアシストは前々回のエントリーで公開したかと思います。 [Draftpad]関連記事作成アシストであるCreateRerationEntryを公開します! | stryhの日記 ~stryh/changelog その後、URLのコピぺが面倒くさいなーと思っていたところ、ある方法を発見。 【My...
Vol.58です。 PIZZA OF DEATHレコード。 Hi-STANDARDが所属するレーベル。 PIZZA OF DEATHはどちらかというとメロコア色が強いレーベル。 そんなPIZZA OF DEATHレコードの中では異色なバンド、THE INRAN PUBLICSの新譜がリリース。 以前から知っていたとか、動画をち...
先日の日曜(12/09)に市川Blog合宿 Vol.3が開催。 過去、2回とも参加し市川Blog合宿参加者の中で数少ない皆勤賞( • ̀ω•́ )✧キリッ 今回の市川Blog合宿は過去2回も楽しくワイワイやりましたが、1番楽しかった。 過去に無い面白さが有った様に思います。 簡単に市川Blog合宿のレポをおば。
お待たせしました。 やっと公開できます。 するぷろなり、DraftpadなりiPhoneでモブログしていて、関連記事作るの面倒いな〜なんて心の中で嘆いていたんですが、『あっ、自分で作ればいいのか!』と閃き、アシストを作成。 しかし、作った当初はこれをどう公開しようかという問題があり困っていたのでアシストをねかせてました。 先日...
市川Blog合宿皆勤賞の@saita_ryouheiです。 回を重かさね3回目です。 近所なんでフル参戦!ヽ(•̀ω•́ )ゝ 第3回市川Blog合宿の速報です!
昨夜見つけたアプリの画像リンク切れ。 その時は一旦は元のリンクでも画像のリンク切れが発生していなかったのですが、今日改めて見てみたらリンク切れが起こっている状態。 前回のリンク切れから約2ヶ月。 これは定期的に行われることなのかな??? [お知らせ][AppHtmlWeb on DraftPad] 画像リンク修正しました | ...
タイトルに話しておきたいことなんて書いていますが、そんなたいした事はないです。 ただ、後日公開するアシストの登録方法、使い方等を1つのエントリーにしてしまうと長文になり、読むの側が飽きてしまう、疲れてしまうんじゃないかなと思い1つのエントリーを分け今回のエントリー、後日公開するエントリーの2つにしようと考えこの様な形にしました...
iPhoneアプリの中でエフェクト系アプリには目がない@saita_ryouheiです。 iPhoneで音楽聞く場合でも音質にはちょっとこだわりたい。 そんな欲求を満たしてくれるUBiO。 こーぱぱ(
Vol.57です。 今回はいつもとは趣向を変えています。 鳥肌が立つギタリスト2選!オススメのギタリストをお教えください! #mycoolguitarist – @hebyumetanへびゅ(@hebyumetan)さんのエントリー。 こちらのエントリーに感化され自分もと思いエントリーを今更ではありますが書いてみま...