ミオフォンのSIMを注文し届くまでに掛かった日数、諸々手続き / 本当に当日に開通するのか?
先日、公開したエントリー。 初めてのSIMフリー『iPhone6s』を購入 / 何でSIMフリーiPhoneなのかな? SIMフリーのiPhone6sを購入。 SIMフリーのiPhone6sをただ買っただけではデータ通信(Wi-Fiは別だが)は出来ないです。 Wi-Fiルーターなどを持ち歩かないといけなくなってしまう。 そのた...
先日、公開したエントリー。 初めてのSIMフリー『iPhone6s』を購入 / 何でSIMフリーiPhoneなのかな? SIMフリーのiPhone6sを購入。 SIMフリーのiPhone6sをただ買っただけではデータ通信(Wi-Fiは別だが)は出来ないです。 Wi-Fiルーターなどを持ち歩かないといけなくなってしまう。 そのた...
2015年のクリスマスに腹筋連続日数が1000日。 別にこの日を狙っていたわけではなく偶然。 2013/03/30に始めた腹筋。 まさか1000日続くとは思ってもいなかった。 自分で言うのもおかしいが遠いとこまで来たもんだ。
SIMフリーの前まではキャリア回線を契約しiPhoneを使用。 しかし、キャリア回線契約しiPhoneを使用する意味を感じなくなりSIMフリーiPhoneを購入へ。 日本でSIMフリーのiPhoneがAppleで手に入るようになってからそう感じることが多くなった。 恒例?の開封と何でSIMフリー?という辺りを掘り下げ書いていこ...
Vol.107です。 ちょっと経ってしまったが、2015/10/22に発売されたThe Birthdayの新譜。 『BLOOD AND LOVE CIRCUS』 発売日前日にタワレコでフラゲしてた。 個人的に過去最高傑作のアルバムじゃないかなと思う。 それくらい聞いていて血湧き、肉が踊る。
オドじゃなくオーディオと読む。 しかし、中の人曰くどっちでも良いと。 ODOはミュージックアプリ。 音楽を聞くアプリ。 ただ聞くだけではなく音質を自分好みに設定出来る。 この設定の仕方はシンプル。 そして新しい体験が出来る(後述)。 音質だけではなくSNS、他アプリ連携、テーマ選択も出来る。 個人的には至れり尽くせりなミュージ...
2015/11/07(土) 『もっとワガママに生きて良い!自分の中の「好き」発見講座Vol.2〜東京版』に参加。 Vol.1は1週間前に風邪ひいてしまい不参加だったので今回のは個人的に楽しみにしていた。 『自分の好きなことはなんだろう?』 常日頃考えていること。 『これかな〜?』とフワフッワな感じ 。 参加し心がザワザワとし自...
Vol.106です。 11/8(日)、この日で一番驚いた事は何?と聞かれたらこう答えると思う。 『SAメジャーデビュー決定』 これは本当に驚いた。